柏葉会,OB会,長崎県,佐世保南,佐世保南高校,南高,長崎県立高等学校,佐世保,高校

重要なお知らせ
柏葉会本部より
各地からの便り
投稿日時: 2025年10月01日 (44 ヒット)

 2025年9月30日18時より、長崎県立佐世保南高等学校にて、理事会を開催いたしました。

舟越裕校長先生より、熱心に学び成長している生徒の様子を報告いただき、古賀巖会長が、下記の議事を進行しました。主な内容は下記の通りです。

  • 総会決算を承認いたしました。実行委員会のご厚意により、収支差額は柏葉会特別会計へ繰入れとなりました。
  • 「南高 探究活動推進特別基金」への寄付は継続募集中。領収書が必要な方は学校へ連絡を。
  • 柏葉会公式サイトで「南高 探究活動推進特別基金」の寄付案内等を周知予定。
  • 柏葉会ホームページの今後の在り方等を、SNS世代の若手・中堅の柏葉会メンバーからアドバイスを得る場を年内に設ける予定。
  • 行事予定:関西柏葉会総会 10/11、福岡柏葉会総会 10/25
  • 次回理事会(新年会併催)は、20261/19月曜日(予定)。
  • 80周年記念(令和10年度)に向け特別委員会を年度内に立ち上げ予定。
  • 史料室整理・活用検討委員会を年度内に立ち上げ予定。
  • トピック:NHK「ファミリーヒストリー(仲里依紗さん)」に本校前身・佐世保女学校の紹介が放映(予定:12/3 夜)。

報告者 専務理事 中村徳裕


投稿日時: 2025年08月14日 (105 ヒット)

 2025814日木曜日、猛暑の中

第1回柏葉会本部ゴルフコンペを佐世保カントリー倶楽部において開催しました。

 

昨年来、柏葉会本部にはゴルフコンペがないという意見をいただき、

昨年と本年1月の理事会において、開催を決定したものです。

 

ゴルフコンペ会長に前柏葉会副会長の松尾慶一さん(24回生)、幹事に坂本敏さん(36回生)、事務局に福田登志也さん(55回生)で準備と当日の運営をして頂き20名近くのご参加をしていただきました。

見事優勝は相良克己さん(25回生)でした。来年は、開催する予定です。

案内方法も含めて検討していきますが、多くの皆様のご参加をお願いいたします。


投稿日時: 2025年08月11日 (147 ヒット)

 令和7810日土曜日に、ホテルフラッグス佐世保九十九島において、

76回北星会の総会・懇親会が開催され、

招待をいただきましたので、出席してまいりました。

あいにくの大雨の中、通行止等で参加者が減ったそうですが、

それでも無料で招待された、この春卒業の77回生40名近くを含み、

総勢約360名の規模で開催されました。

尚、今総会から、北星会会長に、30回生の前川さんが新しくご就任されました。

 

長崎県立佐世保南高校 柏葉会

会長 古賀巖


投稿日時: 2025年07月05日 (310 ヒット)

 

令和775日(土)、レオプラザホテル佐世保において、長崎県立佐世保南高等学校「柏葉会」総会・懇親会を開催いたしました。

当日は、第29代校長・船越裕先生、北星会会長 直江弘明様、西樹会会長 木村公康様、全国の柏葉会幹部の皆さま、歴代柏葉会会長はじめ多くのご来賓の皆様をお迎えし、総勢170名を超える盛会となりました。

総会は、物故会員の皆様への黙祷、そして古賀巖会長の挨拶で始まりました。議長には前回総会の実行委員長を務められた43回卒稲冨泰彦様が選出され、すべての議案が滞りなく承認されました。

引き続き行われた懇親会では、古賀巖会長による歓迎の挨拶ののち、船越裕校長先生より母校の近況報告をいただきました。特に「文理探究科」における生徒たちの探究活動の成果や、全校生徒を対象とした探究活動を支援するための新たな基金「南高 探究活動推進特別基金」設立についてのお話は、出席者の皆様の大きな関心を集めました。

懇親会では、東京柏葉会・関西柏葉会・福岡柏葉会の皆様のご参加と、行事のご紹介などもあり、会場は終始和やかで熱気あふれる雰囲気に包まれました。終盤には、全員で校歌と第一応援歌を元気に斉唱し、盛会のうちに閉会を迎えることができました。

今回の総会・懇親会を無事開催できましたのは、第45・46回生の皆様を中心とする実行委員の皆様のご尽力の賜物です。心より感謝申し上げます。

次回は2年後に総会・懇親会を開催する予定です。校友の皆さまとの再会を楽しみにしております。

 

柏葉会専務理事 中村徳裕


投稿日時: 2025年06月29日 (141 ヒット)

令和7628日土曜日 10:30から、リーガロイヤルホテル東京において、

33回東京柏葉会総会・懇親会が200人の規模で開催され、

柏葉会本部から、相良副会長、荒木副会長と私、

学校から、今年の4月に赴任された、舟越校長と、事務局をお願いしているお二人の先生方で

出席してまいりました。

馬郡顧問も23回生として出席されていらっしゃいました。

懇親会の前に24回生の日下部さんの講演がありました。

 

新しく創設した探究授業に使用する基金への協力のお願いも、舟越校長と二人でおこないました。

 

懇親会の中では、柏葉会会員の数名の方々の発表もありました。

 

福岡柏葉会からも、上官さんが発表されていました。

 

また、東京柏葉会の前田さんのミニコンサートもあって、有意義な時間を過ごさせていただきました。

 

柏葉会 会長 古賀巖

 


(1) 2 3 4 ... 11 »